いつもアロハテーブル 星が丘テラスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
感染拡大防止の観点から、2/28(日)まで臨時休業とさせていただきます。
ご不便をおかけし、大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
いつもアロハテーブル 星が丘テラスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
感染拡大防止の観点から、2/28(日)まで臨時休業とさせていただきます。
ご不便をおかけし、大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
アロハテーブル 星が丘テラスは「Go To Eat」プレミアム付食事券対象店舗です。
紫芋・りんご・栗など旬の素材を活かし、秋の訪れを味と見た目で感じていただけるちょっとリッチなハワイアン・パンケーキの新作3種が登場!この時期ならではの期間限定パンケーキです、お食事やカフェタイムなどそれぞれのシーンに合わせて、お楽しみください。
2020年9月15日(火)より、「アロハテーブル」全店にてサステナブル・シーフードを使用したメニューを販売・提供いたします。
サステナブル・シーフードとは?
持続可能な漁業・水産業で獲られた魚介類。希少種の絶滅や、それによる海の生態系破壊を引き起こさない水産物を指します。そしてサステナブル・シーフードは「天然」と「養殖」の2種類の認証制度からなります。
一つは、海のエコラベルとして知られる「MSC(Marine Stewardship Council、海洋管理協議会)」の青いマーク。水産資源と環境に配慮して獲られた天然の水産物に付けられるもの。
そしてもう一つが、「ASC(Aquaculture Stewardship Council:水産養殖管理協議会)」の水色のマーク。環境と社会への影響を最小限にして育てられた養殖の水産物の認証です。
取り組み
豊かな海を未来に残すため地球規模での環境保全を目的とし、「MSC」認証(※1)及び「ASC」(※2)認証の水産物「サステナブル・シーフード」(※3)を用いたメニューの販売・提供するため、お取引業者様のご協力のもと非認証商品と確実に分別し、仕入れ、保管、調理、販売するための「MSC/ASC CoC」グループ認証を2020年7月30日に取得しました。
2020年9月15日(火)より、「アロハテーブル」全店舗にて、サステナブル・シーフードを使用したメニューを販売・提供をいたします。
SUSTAINABLE SEAFOOD MENU
導入するサステナブル・シーフードを使用したメニュー及び魚種は以下の通りです。
・マグロとアボカドのポキライスボウル
販売価格:1290円(税抜)
魚種:キハダマグロ、メバチマグロ
製品名:MSC マグロダイスカット
原産国:ミクロネシア
取引業者:アーストレーディング株式会社
・サーモンとアボカドのポキライスボウル
販売価格:1290円(税抜)
魚種:アトランティックサーモン
製品名:ASC アトランティックサーモンフィレ冷凍
原産国:ノルウェー
取引業者:アーストレーディング株式会社
・マグロとサーモンのポキMIXライスボール
販売価格:1490円(税抜)
※魚種はマグロとアボカドのポキライスボウル及びサーモンとアボカドのポキライスボウルと同様です。
・ハワイアンローカル・コブサラダ
販売価格:990円(税抜)
魚種:バナメイ海老
製品名:ASCサラダえびむきIQF61/70(ニチレイ)
原産国:インドネシア
取引業者:尾家産業株式会社
・マグロとアボカドのポキ 750円
※魚種はマグロとアボカドのポキライスボウルと同様です。
・ロミロミサーモン 750円
※魚種はサーモンとアボカドのポキライスボウルと同様です。
(※1)MSC(Marine Stewardship Council:海洋管理協議会)
「MSC」は、減少傾向のある世界の水産資源の回復を目指し、1997年に設立された国際的な非営利団体です。MSC認証は、持続可能で環境に配慮された漁業で獲られた水産物の認証制度です。認証制度とMSC「海のエコラベル」を通じて持続可能な漁業の普及に向けた取組みを行っています。
(※2)ASC(Aquaculture Stewardship Council:水産養殖管理協議会)
「ASC」は、海などの環境や地域社会や人に配慮した、責任ある養殖により生産された水産物を対象とする認証制度を運営。WWF(世界自然保護基金)とIDH(オランダの持続可能な貿易を推進する団体)の支援のもと2010年に国際非営利団体として設立されました。
(※3)CoC認証
提供商品流通・加工・販売の全ての過程において、認証水産物が適切に管理され、非認証原料の混入を防ぎ、認証水産物のトレーサリティを確保するのが、MSC/ASC CoC認証。認証を取得していない事業体に一度でも所有権が移ると、それ以降、認証製品として取り扱うことはできません。認証製品の管理においては、仕入・調理・保管・販売などの各工程において、他の製品との明確な識別、帳票上での明示、記録の保管などが求められます。
ALOHA FUN in the SUMMER
~新しい日常の第一歩を歩みはじめた今私たちに出来ること~
春休みもゴールデンウィークもお出かけ出来なかったお子さま達に、「旅行気分を少しでも味わってほしい」という想いから、 "お子さま支援ミニ・ロコモコ"(200円・税抜)の販売を5月より開始。ご好評につき、販売期間を8月31日(月)まで延長する運びとなりました。ハワイへの渡航も困難となった現在、少しでもハワイの楽しい雰囲気や本場のスタイルを味わっていただきたいという想いからスタートしたプロジェクトです。
『お子さま支援ミニ・ロコモコ』200円(税抜)
※テイクアウトの場合は、 200円(税込)
※小学生以下のお子様が対象となります。
■販売期間:~8月31日(月)
お客様とスタッフの安全安心の確保を第一優先に
新たな世の中に向けた、ガイドライン
【ALOHA TABLE PROMISE】を作成しました。
>拡大版はこちら
新しい生活様式を理解した上で、このガイドラインを徹底することが、
安全安心な運営に繋がると信じています。